タイトル |
日 時 |
次々と咲いて
4月に入り次々と咲きだした花たち
写真だけは撮っているのだけど
なかなかパソコンを開けない
とりあえず今日とった写真を並べてみた
3月の終わりから咲き始めたスイトピー
最初に咲いたのは紫
甘い香りがいいね
次が赤紫
そして一昨日から咲き始めたピンク
スイトピーは全部昨年のこぼれ種から育った花
以前取った種から咲いた花が全部紫だったことがあったので
今回も紫だけかと思っていたらピンクも咲いてちょっと嬉しい^^
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/04/20 09:00 |
チューリップと桜
3日に昭和記念公園に行ってみた。
チューリップもだいぶ咲いて
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/04/06 00:08 |
緑の中のチューリップ
2日 アンジェ
リスさんの前でスッと伸びて咲いている小ぶりなチューリップ
あちこちで咲いていたけど
こんな緑の中で咲いているのが似合ってる気がする
あまり主張しないところがいいね
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/04/05 00:27 |
チューリップ カラフル
先月出かけた時の写真もまだ残っているのに・・
2日 アンジェに行ってきた。
チューリップ満開
入口からすぐの歩道沿いの花壇
白と黄色で軽やかな装い
春霞の空と散り始めた桜を見上げているみたいだね。
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/04/04 00:02 |
ベンチと
今年は桜も早く先週から今週にかけて花見に出かけたりしたんだけど
パソコンを開くところまでいかず撮った写真の整理もしないまま3月が終わりそう
とりあえずアンジェに出かけたところから並べてみるか
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/03/31 23:54 |
今年も
桜の季節がやって来た
この3月はゴールデンウイークなみの暑さになったかと思えばいきなり雪が降ったりと
花も咲いていいんだかなんだか迷っちゃうよねー
今日は天気予報は朝から晴
なのになかなか雲が晴れないのでどうしようかと迷ったけれど
予報を信じて出かけてみた
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/03/24 01:04 |
傷んでしまったけれど
昨夜からの雨は心配したほどではなく
庭の花たちは泥はねでよごれたくらいですんだ
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/03/01 21:28 |
嵐が来る前に
関東地方は今夜から明日にかけて台風並みの低気圧がやってくるらしい
我が家はとても風当たりの強いところなので
嵐が来る前に花の写真を撮っておこうかなと
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/02/28 21:24 |
アンジェ 桜の丘
久しぶりに行ったアンジェで新しい小道ができていた。
ロックガーデンの方からチェリーガーデンへと上る道
明るくなった小さな丘
ピンクの河津桜が咲いている
いいポイントをさがしてみたけど
花びらが5枚そろった花がうまく見つからない
寒さの影響かなぁ
それとも・・・この方たちの仕業かなぁ
道を上った先からの眺めも素敵だね
また楽しみな場所が増えた^^
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/02/28 09:09 |
アンジェ 黄色いろいろ
27日 アンジェに行ってみた。
天気も良くて福寿草が元気に開いている
だいぶ背も伸びてきたようだ
輝く黄色
反射でぼやけて写ってるのはカメラを使いこなせてないからだね
でもけっこうボケた写真も好きだったりするんだな
ハハハ^^
あら福寿草の足元に芽を出してるのはなんだろね
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/02/27 21:37 |
ウィンティ−が枯れてしまって
赤いアネモネなどと一緒に買って来たウィンティ−
寒すぎたのか何なのか枯れてしまった。
今までもだめにしやすい花ではあったのだけど・・
ぬいてしまってさみしくなっていた。
何か植えたいなとは思っていたんだけど
先日ホームセンターでラナンキュラスを見つけたので即購入
ちょっとお高めの値段だったけど色がとても素敵
それぞれ味わいある色
欲張って3つも入れた。
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/02/27 09:25 |
気がつけば
ただ今うにちゃんお昼寝タイム
今日はジジとババと三人でレールランドに行ってきた。
うにちゃんはレールランドへ行くパターンが決まっているらしく
モノレールに乗ってレールランドへ行って
ババーン(ジオラマの電車を動かして)やって
2Fでアンパンマンのジュースとおやつ又はご飯食べて
ミニ電車に乗って一回り
京王線に乗って帰ってくる
そうそう電車に乗る前に自動販売機で菓子パンを買う
そうするととっても満足そうだ。
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/02/25 17:18 |
百草園 残念なこと嬉しかったこと
15日散歩の続き
以前百草園ではこの時期吊るし雛飾りをしていた。
私が来られたのはもう3年前になるかな。
飾りはきれいで可愛くて華やかで
今年はまた是非行きたいと思っていたのだが
今年はやりませんとのこと。
楽しみにしてたので残念・・
仕方ないね
気を取り直して散策の続き
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/02/23 12:41 |
百草園散歩
先週の15日
インフルエンザからも回復して
天気も良かったので近くの百草園まで行ってみた。
京王線の百草園駅からは急な坂を上っていくが
我が家からも同じくらい急な坂を歩く。
引っ越して近くなったけれどけっこういい運動になる距離だ。
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/02/23 10:40 |
人生初の
先週4日うにちゃんがインフルエンザA型発症
翌日ママも(++;)
熱が高く動けないので二人してババの家へ
案の定うにちゃんとベタベタしているババも
とうとう人生初(多分?)のインフルエンザになった。
熱もほどほどに上がり頭痛と咳と痰がひどかった。
まだ咳が抜けきらない・・やれやれ・・
ただこんな三人がいたにもかかわらず元気なジジがすごい!
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/02/14 17:03 |
春よ来い
朝晩氷点下の日が続いてまた今週雪が降りそうだとか@@
寒さに縮こまってしまっているが
暦はもうすぐ立春
パソコンの中にしまったままの春の写真を開いてみた
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/01/30 08:52 |
寒さにしおれた多肉
最低気温が氷点下の日が続いている。
しかも今までにないマイナス5℃とか7℃とか・・
先週雪が降るまでは多肉たちも何とか外の寒さに耐えていたのに
やはり寒すぎた・・うなだれた月兎耳
子猫の爪も
熊童子も
花がしおれてしまった
せっかく花芽がついた福兎耳もくったり
昨年まではベランダだったから耐えられてたのかもね
全部を家に入れるのは無理だけど防寒を考えないと・・
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/01/28 19:40 |
赤に心ひかれる
先週植えたアネモネ
落ち着いてきて花がきれいに開くようになっていた
それが昨日の雪でこんなことに・・
ちゃんとした雪除けしてないからしょうがないんだけどね
雪を払ってみたらくったり
でも昼間暖かくなってきたら少し復活してきた。
霜よけの箱も必要ないかなー
もういらないっかってとってしまったのだけど
明日は気温がとっても低い予報××
大丈夫かなぁ・・
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/01/24 01:01 |
赤いアネモネ
先週水曜日 買物ついでに覗いたホームセンターで
赤いアネモネを見つけた
花びらに白い班が入っている
この赤がとても素敵に見えてつい買ってしまった
そして悪い癖
その赤に合わせて白のアネモネを2つと
うさ耳ビオラ
今の時期花が咲いてるアネモネを庭に植えてしまうのは
寒さにやられてしまうのではないかと思ったんだけどをお買い上げ
鉢に入れて夜はカバーすれば大丈夫かなー
なんて思って鉢に入れたら
あー土が足りない・・
で、今度は近くのホームセンターに土だけ買いに行ったつもりが
...
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/01/21 17:14 |
可愛く撮れた?
花の写真を撮っていると時々「あ、かわいい!」って思うのが撮れたりして嬉しくなる
今日はそんなビオラとパンジーの写真を並べてみた
カメラを花の高さまで持っていくと小人目線になって楽しい写真が撮れる
けっこう好きな撮り方
まだ花が少ないから
一つ一つをアップに
見上げるように撮ると面白い絵になる
大きな花のパンジーは花びらがフリルっぽくなってる方が好きだな
色も二色だったりと変化がある方がいい
難しいのは黄色や白の大きな花
庭を眺めた時とっても華やかに見えるんだけど・・これだけ撮...
...続きを見る
トラックバック / コメント
|
2018/01/17 10:20 |